皆さんのゴルフライフをお手伝いするサポートメンバーを紹介します

高橋直哉(1981年生)

ゴルフ歴10年以上 ベストスコア75
ボランティアゴルファーズ連盟 代表理事

<メッセージ>
「ゴルフは面白いからやってみて!」と誘うだけでは無責任で、ゴルフの楽しみ方、ルールやマナー、それぞれに合った予算などについて、経験者側から丁寧に手を差し伸べるべきだと考えています。
私たちは皆さんが『ゴルフを楽しめるようになるまで』をサポートするボランティア団体です。高価な道具やレッスン料を用意する必要もありません。少しでもゴルフに興味を持ってくださいましたら、お気軽にご連絡ください。

大濱考洋(1982年生)

ゴルフ歴30年以上 ベストスコア67 →インスタグラムはこちら
JVGAプロフェッショナル
VGAチーフインストラクター

<メッセージ>
ゴルフは常に失敗と向き合うスポーツで、誰にも相談をせずに練習を続けていると、不調から抜け出せずに辞めてしまうという人も多いです。
もちろん技術も大切なのですが、ゴルフを楽しむための姿勢や考え方も大切で、それを初心者のうちから学んでおくことで、長く楽しめる趣味になっていくものだと思います。

高橋桂子(1954年生)

ゴルフ歴10年以上 ベストスコア105
VGA 認定インストラクター

<メッセージ>
ゴルフはお金や時間に余裕がある人の遊びというイメージだったのですが、実際にやってみると、他の趣味と同じくらいの予算で楽しめることがわかりました。どんな趣味もこだわればお金がかかりますよね。ゴルフは華やかで高級なイメージがあるので、余計にハードルが高くなっているのだと思います。

藤田泰之(1952年生)

ゴルフ歴30年以上 ベストスコア85
VGA 認定インストラクター

<メッセージ>
年齢を重ね、ますますゴルフが楽しくなってきました。
上手くいくこと、いかないことを含めて、味わいのあるスポーツです。
最近は室内のゴルフシミュレーター施設に通っているのですが、定額制で予算が抑えられ、様々なコースで遊ぶことができるので満足しています。

小田雅一(1958年生)

ゴルフ歴30年以上 ベストスコア85
VGA 認定インストラクター コースデビューアドバイザー

<メッセージ>
自然の中で家族や友人達と、わいわい楽しめるゴルフを一緒にめざしましょう。
首都圏近郊を中心にゴルフデビューのお手伝いをさせて頂いています。
東京周辺にも初心者が気兼ねなくプレーできるコースが何か所かあります。クラブを握ったことがない方でも大歓迎。スキルレベルに合わせてベストな場所選びをさせて頂きます。

インストラクター以外のメンバー

松下 枝里

運営本部 業務サポート
ラジオなどイベント出演

<メッセージ>
ボランティアゴルファーズ連盟では、プラスチックの素材を使って気軽に楽しめるゴルフイベントを開催しているのですが、そこに集まってくる子どもたちの楽しそうなことといったら凄いです。体力に集中力、他人への気遣いとマナーを学べるゴルフは、子どもたちの情操教育にも役立つと思います。